竿・ルアーロッド
リール・カスタムパーツ
ベイトリール(海・淡水・兼用)
バスルアー
ソルトウォータールアー
アパレル・偏光グラス
エギ・イカ・タコ用品
ライン・ハリス・道糸
釣り用品
クーラーボックス
バッカン・ケース・ボックス
淡水でルアー釣り
よく検索されるメーカー
メーカーから商品を探す
商品詳細
エイテック アジスト TZ S66/SL について
【エイテック/A-TEC】アジングを極めし者たちの研ぎ澄まされた感覚に応える「クリアな感度」。アジングロッドにもっとも求められる性能は[感度]といっても過言ではない。しかし、ひとことに感度といっても抵抗感度/操作感度/反響感度といった具合にアジングの所作それぞれに対して違った方向性の察知能力が求められ、優れたアジングロッドはそれらすべてが高いレベルで備わっていなければならない。「常識的な発想を一切排除しつつ「感度」を徹底的に追い求める」というテーマのもと2014年に産声をあげた初代アジストTZ。圧倒的な高感度でアジングを極めし者たちの右腕として長きにわたり愛されてきた。だが時は流れ、開発陣のアジングロッドに対す「感度」への渇望が徐々に大きくなってきたのも事実。「オリジナルモデルを超えるクリアな感度を」この想いがアジストTZの再構築を決断させた。そして長い時間をかけて今一度完成されたものをすべて壊しゼロから組み上げていった。初代モデル発表から10年の時を経てついにアジストTZが生まれ変わる。40tをメインに据えた超高弾性カーボンブランクスにわずかな荷重にも反応する追従能力と高いバイト感知能力を両立した30tカーボンソリッドティップをセット。潮流の変化を鋭敏に感じとれる抵抗感度とアジのバイトを鮮明に手元へ伝える反響感度、双方を高い次元で手にした。加えて鋭敏に感度をとらえるブランクスにセットされるガイドにはFuji最軽量のチタンフレームとトルザイトリングガイドを採用。またバットエンドにホールを設けてロッド全体でとらえた感度をさらに増幅させる「フィードバックブースターテクノロジー」を搭載。振動をグリップ内でこもらせず一定方向に流すことで極めてクリアな感度を提供する。さらに実釣性能に支障をきたすグリップ周りの贅肉を前モデルから更に削ぐことで平均して約25%の軽量化に成功。常識を捨てた再構築により前作を超える抵抗感度/操作感度/反響感度を有するロッドとなった。見えない海中が鮮明に見渡せる感覚。極めて透明度の高い「クリアな感度」をお届けする。[AJIST TZ]
TKM-01-10-01
MC-040180 エイテック
BC-190010 テイルウォーク
PUB-
【形態】 インロー継ぎ
【調子】 EX FAST
【全長(フィート)】 6
【全長(インチ)】 6
【継数】 2本
【仕舞長さ】 102cm
【自重】 61g
【ルアーウェイト】 max 5g
【適合ライン】 1-3lb
[PE]0.1-0.4
【釣り方、フィールド】 ソルトルアー(ショア)
【代表対象魚】 アジ(鰺)
【付属品】 竿袋
【メーカー希望小売価格】 48,400円