竿・ルアーロッド
リール・カスタムパーツ
ベイトリール(海・淡水・兼用)
バスルアー
ソルトウォータールアー
アパレル・偏光グラス
エギ・イカ・タコ用品
ライン・ハリス・道糸
釣り用品
クーラーボックス
バッカン・ケース・ボックス
淡水でルアー釣り
よく検索されるメーカー
メーカーから商品を探す
商品詳細
ジークラフト セブンセンスTR ミッドナイトジェッティ MJB-932-TR Wangan COMPLETE Special について
【Gクラフト/GCRAFT】「二代目932、「湾岸完結」スペシャル」初代932BAIT、チタンフレームSiCリングガイド単体総重量3.7g。二代目932BAIT、チタンフレームTORZITEリングガイド単体総自重1.8g。その差マイナス1.9g、51.4%の軽量化。初代932BAIT、ロッド総自重198g。二代目932BAITロッド総自重154g(プロト)。その差マイナス6g、4%の軽量化。モーメントはそのままに現時点で可能な軽量化は全て施した。その上で、性能は初代を上回る。三代目JETTY93湾岸完結スペシャルがベイトモデル新木ブランクス設計にて完成。マンドレルはスピニングと共有しているが、ブランクスの「曲がる位置」を完全にベイト専用にしている。厳密にはティップ先端付近はベイトの方が硬く、バットは曲がる位置を下げている。つまり、シャキシャキの胴調子。胴調子とだけ書くと「ん、ダルイのか?」と思うかもしれないが、それは違う。何せ、ティップには40tバットには46tが鎮座している。軟らかいはずが無い。要は、バットがパンパンだとキャスティングが全然楽しくない為、ベストルアーウエイトの18gミノーをフルキャストすると、硬めに設定したティップが、即座にバットへ移行し、しっかり曲がり、反発するように設計している。ルアー・ライン・ロッド・リール・ノブ、これらが連れてくる感度情報の全てが「手の中」にあるベイトは、スピニングとは別世界の操作性を体感できる。慣れてしまえば、レバーブレーキ以上の操作が可能なベイトは、バラシなど皆無に等しい。セブンセンスPEシリーズではジェッティーのベイトモデルは販売しなかった。それは、先調子故にキャストが難しく、当時のリールでは人を極端に選ぶ為だったが、近年のPE専用ベイトリールの登場により、格段にキャストがし易くなり、バックラッシュの心配はほぼ皆無と言って良い。是非、この「先調子パンパンベイト」のキャスト感を体験して頂きたい。[SEVEN-SENSE TR Midnight Jetty]
TKM-01-11-01
MC-120240 ジグリップ
BC-000000 その他
PUB-20190409
【形態】 並継
【全長(フィート)】 9
【全長(インチ)】 3
【継数】 2本
【仕舞長さ】 約143.9cm
【自重】 145g
【ルアーウェイト】 MAX28g
(best)M19g/V17g
【適合ライン】 PE MAX1.2、best1.0
【グリップタイプ】 ベイト
【釣り方、フィールド】 ソルトルアー(ショア)
【代表対象魚】 スズキ(シーバス・鱸)
【付属品】 取扱説明書、竿袋、ロッドベルト×2
【メーカー希望小売価格】 61,600円