竿・ルアーロッド
リール・カスタムパーツ
ベイトリール(海・淡水・兼用)
バスルアー
ソルトウォータールアー
アパレル・偏光グラス
エギ・イカ・タコ用品
ライン・ハリス・道糸
釣り用品
クーラーボックス
バッカン・ケース・ボックス
淡水でルアー釣り
よく検索されるメーカー
メーカーから商品を探す
商品詳細
ジークラフト SEVEN-SENSE SR MONSTER JETTY MJB-1022-SR Day custom【大型商品】 について
【Gクラフト/GCRAFT】MONSTER JETTY 102 SR 「BAIT」誕生。「SEVEN SENSE SR」のコンセプトは、「SEVEN SENSE PE」と同じレベルのブランクスを設計すべく、30t+40tの原材料を駆使し、「トゲ」や「クセ」を排除した「扱い易さ」を最重要視。特に投げやすさを考慮した「ミート」しやすいティップとバットに調整したブランクスを採用。意匠、各種パーツのコストを限界まで削ぎ落としたチタンフレームSiCリングと自社製造ブランクスで構成する実用性最重要視ブランド、それが、「SEVEN SENSE SR」である。MONSTER JETTY 102「Day custom」がコンセプトはそのままに新規ブランクス設計のベイトモデルが完成。港湾・サーフ・河口等、鉄板・ブレード系ルアーを駆使し、デイゲームを得意としたこの「MONSTER JETTY」は18g-28gの鉄板バイブや20g-30gのブレード系主体のゲームにおいて、沖提等の重い潮の流れの中で軽快にルアーが操作でき、ランカークラスに主導権を与えることなく余裕を持って対処できるパワーでありながら、40-60cmのサイズであっても弾くことなくタメが利かせ易いバットに設計している。また、、地域によっては大型河川の河口や雨後の急流域での鱸や平鱸、サーフでの鮃・鱸・中型青物にも適している為、デイゲーム設計でありながら、その汎用性は実に幅広い。ベイトロッド特有の操作性により、レバーブレーキ以上の優位性を発揮できる為、使いこなせばスピニングモデルよりもキャッチ率は必然的に高くなる。ルアーウエイトの許容範囲は、鉄板バイブ15g-28g、ブレード系20g-30g、シンペン10g-31g、バイブ15g-28g、ミノー10g-24g。ベストルアーウエイトは鉄板バイブ26g、ブレード系20g、シンペン28g、ミノー21gが使い易いブランクスとなっている。
TKM-01-11-01
MC-120240 ジグリップ
BC-000000 その他
PUB-20180810
【形態】 印籠継
【全長(フィート)】 10
【全長(インチ)】 2
【継数】 2本
【仕舞長さ】 約157.5cm
【自重】 169g
【ルアーウェイト】 (MAX)40g
(best)26g
【適合ライン】 (MAX)PE 1.5
(best)PE 1.2
【グリップタイプ】 ベイト
【釣り方、フィールド】 ソルトルアー(ショア)
【代表対象魚】 スズキ(シーバス・鱸)
【付属品】 取扱説明書、竿袋、ロッドベルト×2
【メーカー希望小売価格】 50,600円