竿・ルアーロッド
リール・カスタムパーツ
ベイトリール(海・淡水・兼用)
バスルアー
ソルトウォータールアー
アパレル・偏光グラス
エギ・イカ・タコ用品
ライン・ハリス・道糸
釣り用品
クーラーボックス
バッカン・ケース・ボックス
淡水でルアー釣り
よく検索されるメーカー
メーカーから商品を探す
商品詳細
ティムコ グリマー7 GL7-#23 SFネオンシャッド【ゆうパケット】 について
【ティムコ/TIEMCO】山岡計文プロデュースのミドスト専用プラグ。ミドストをプラグで・・・唯一無二のアクション!今までにない全く新しいプラグ「グリマー7」。ズバリ、ミッドストローリング専用プラグです。ロッド操作により生まれるローリングアクションは、その唯一無二の動きにきっと目を奪われることでしょう。開発のきっかけは、私がミドストを武器としてトーナメントを戦う際、ワームにバイトしバスの口の中まで入っているのにフッキングしないという場面に数多く遭遇した経験からでした。マッディーウォータでは気づきにくいですが、クリアウォーターでミドストを使った場合に、バスがバイトしているのにフッキングしていないことが多く存在します。そんな場合にはロッドでバイトを感知することも難しく、多くのバスを取り逃がしていると思われます。それならプラグのミドストを実現し、トリプルフックを使用することで、フッキング率が上がるのではないか・・・ということで開発をスタートしました。もちろんこれまでに誰も作っていなかったことからも分かると通り、釣れるローリングアクションを誰が使っても出せるようにすることは至難の業でしたが、試行錯誤の上とうとうGlimmer7は完成しました。中層だけでなく、ボトム付近での操作性を上げるため、フロントフックは背中に磁石で固定。またテールフックにはティンセルを装備。直進性、吸い込み性能をUPすることで、アクション・フッキングともに当初のコンセプトを上回る高い次元でクリアし完成することができました。テストの際にわかったことですが、フッキングの良さはもちろんバスを集める集魚力の高さに思わず目を見張りました。バスが全くいないと思われるエリアから、これまでに見たことのない数のバス達が湧いて出てくる光景。ワームにはない、ハードプラグだからこそ起こせる水流やフラッシングに、とてつもない集魚力を宿していました。誰でも簡単にミドストのローリングアクションが出せ、アピール力と食わせる力を兼ね備えたグリマー7。新たな世界の扉が開くかもしれません。
TKM-16-02-09
MC-190030 ティムコ
BC-000000 その他
PUB-20190515
【カラー】 GL7-#23 SFネオンシャッド
【全長】 70mm
【自重】 5.6g
【タイプ】 シンキング
【フック】 RYUGI (F)#8、(R)#10
【推奨タックル】 [ロッド]TPMX66S J、TPMX62SL J、TAVGP69SL JやTAVGP64SUL Jなどの6’2’’-7’0’’程度のUL-Lアクションのロッド[ライン]4-6lbライン又は0.4-0.8号程度のPEライン+フロロリーダー 4-5lbを1m
【釣り方、フィールド】 淡水ルアー
【代表対象魚】 ブラックバス