竿・ルアーロッド
リール・
ルアー
アパレル・偏光グラス
エギ・イカ・タコ用品
ライン・ハリス・道糸
鈎・仕掛
釣り用品
クーラーボックス
バッカン・ケース・
アウトドア用品など
調理用品など竿・ルアーロッド
リール・カスタムパーツ
ベイトリール(海・淡水・兼用)
バスルアー
ソルトウォータールアー
アパレル・偏光グラス
エギ・イカ・タコ用品
ライン・ハリス・道糸
釣り用品
クーラーボックス
バッカン・ケース・ボックス
淡水でルアー釣り
よく検索されるメーカー
メーカーから商品を探す
商品詳細
ダイワ 丸呑みスピン 48g サゴシ不夜城【ゆうパケット】 について
ターゲットが小粒ブレードジグにしか反応せず、歯によるラインブレイクが多発しているときに有効!青物、根魚からシーバス、ヒラメ・マゴチまで、ベイトが小型のとき、食い渋り時にはターゲットを選ばず効果を発揮!クリアロングボディ前方にラインアイ、後方に小魚をイミテートしたウエイトをセットし、ライン結合部とバイトゾーンを離すことで、歯の鋭いターゲットが小魚部分を丸呑みしても、ラインアイが口外に出る確率が高くなり、ラインブレイクが低減。ブレードジグは水平スイム姿勢且つアクションしない方がヒット率は向上する傾向があることから、クリアロングボディの先端部にスタビライザーリップを設置することで、小魚部分がほぼ水平姿勢を保ったままアクションせず泳ぐ、小型ブレードジグ同様のほぼ水平スイム姿勢&ノーアクションを再現!クリアロングボディから発せられる強い波動とブレード波動の相乗効果で存在をターゲットに猛アピールしつつ、視覚では小魚として見せることで、食い渋りのターゲットも思わず飛びつく!スローリトリーブから高速リトリーブ、表層からボトムまで自在に攻略可能。ソリッドロングボディの為、高速リトリーブはもとより金属製ブレードジグでは難しかったスローリトリーブでのレンジキープ攻略が可能に!ボトムに潜むヒラメ・マゴチや根魚狙い、スローリトリーブでのシーバス狙いにも有効!アシストフック用アイ装着、安心の1mm貫通ワイヤー仕様。使い方もブレードジグと同様のただ巻き!!サゴシやタチウオ、青物狙いでは早巻き、ヒラメ・マゴチ、根魚狙いではボトムスレスレのスローリトリーブ、シーバス狙いでは一度ボトムまで沈めてからのスローリトリーブがお薦め。[MARUNOMI SPIN][23new16]
TKM-16-06-07
MC-160210 ダイワ
BC-000000 その他
PUB-20231221
LPC-03 シーバス

【カラー】 サゴシ不夜城
【サイズ】 48g
【全長】 103mm
【自重】 48g
【タイプ】 シンキング
【アクション】 ブレードスピン&フラッシング
【フック】 太軸#4
【釣り方、フィールド】 ソルトルアー(ショア)
【代表対象魚】 タチウオ(太刀魚)
サゴシ 根魚 シーバス ヒラメ マゴチ