竿・ルアーロッド
リール・カスタムパーツ
ベイトリール(海・淡水・兼用)
バスルアー
ソルトウォータールアー
アパレル・偏光グラス
エギ・イカ・タコ用品
ライン・ハリス・道糸
釣り用品
クーラーボックス
バッカン・ケース・ボックス
淡水でルアー釣り
よく検索されるメーカー
メーカーから商品を探す
商品詳細
Cotocas medium PROP ヴィジブルシルバーシャッド について
【サムルアーズ/sumlures】UOYAオリジナルカラー!!コトカスシリーズが魅せる新たなる誘いの一面。プロップシリーズの誕生は、サム山岡の第一次ハンドメイド制作時代へとさかのぼります。ハンドメイドモデル・ミノーポップが制作された1988年より3年後、1991年12月にプロトタイプとして初めて一作目を制作。ミノーポップの特徴を生かしつつ、水面付近での更なるアピール力アップを図って、その後に制作されたのがミノーポップ・プロップバージョン。水面付近での釣果は言うまでもありませんが、当時は表層デッドスローリトリーブで使用する事はなく、移動距離の短いもがきアクションを想定して制作されていました。また当時から現在まで、夜間の釣りで多用されていたプラグはアピールの激しい物が多く、ミノーポップ・プロップのような控えめな表層系ルアーは、これまでの流れを考えても特異であったと言えるでしょう。時が経ち、2000年にはオリジナルサイズ・コトカスが発売。当時既にコトカス・プロップバージョンのプロトタイプは、実際の釣行で使用する為にコトカスのボディーを利用してすぐに制作され、フィールドでもその力は即発揮されていました。また、今回のミディアムプロップもミディアム・ノーマルバージョン発売以前からテストを繰り返しており、時にはオリジナルを遙かに凌ぐ結果を残していたといえます。プロペラが装着されたことにより、飛距離及び飛行安定性についてはノーマルバージョンに劣りますが、実釣に於ける性能としては問題ないレベルに達しています。夜間のデッドスローリトリーブ時では、その引き抵抗が実感としてノーマルバージョン以上の扱い易さ感じさせることでしょう。バス及びシーバスに効果のあるモデルです。
TKM-16-02-09
MC-000000 未設定
BC-000000 その他
PUB-20171002
【カラー】 ヴィジブルシルバーシャッド
【全長】 83mm
【自重】 10.2g
【タイプ】 フローティング
【フック】 #6
【適応ロッドアクション】 ライト-ミディアムライト
【ライン】 12-16lb
【接続】 スナップによる接続を推奨
【釣り方、フィールド】 淡水ルアー
【代表対象魚】 ブラックバス