5,500円以上のお買い上げで送料無料
商品詳細
ダイワ ネコストレート 5.8インチ サマークロー のスペック
ダイワ ネコストレート 5.8インチ サマークロー について
スタンダードを目指した赤羽修弥テスター完全監修ストレートワーム。DAIWA WORKSが目指したのは、トーナメントでも勝てる究極のスタンダードといえるソフトベイト。基本性能の高さにこだわり、使い勝手の良さを追求して実釣上の一切の無駄を排除した。主にネコリグ・ジグヘッドワッキーでの使用を前提に開発。素材は、水中での動きを意識した硬すぎず柔らかすぎないものを厳選。比重も微妙に調整し、テールのテーパー、リブのピッチなどコンマ数ミリの微調整を行いながら絶妙なアクションを生み出した。ソフトベイトの開発において最も困難を極めるのがストレートワーム。なぜなら直線状というごくシンプルな形状の中で他との差を生むことが非常に難しいからだ。パーツをつければストレートたる主目的から逸れてしまう。今でこそNEKOストレートは全国で定番化したモデルだが、開発を担当した赤羽修弥は何を求めたのか。「使い勝手の良さ、そこに重点を置いた。」赤羽修弥はNEKOストレートのオリジナルサイズにして現在全国で主軸となっている5inchを開発した当時を振り返る。その際図鑑はもちろん、素材や形状、リブなどを再三にわたって見直し、ダイワとともに仕上げていったのは言うまでもない。今や「ネコスト」との略称を得るまでに認知度を上げ、いつしか様々な派生サイズを増やすことになったのはご存知のとおり。「全国的な個体の大型化のせいか、現在ではベーシックとなる5inchではややアピール力が足りない。次なるセンターとなるのは5.8inchだ。」第4のサイズにして、新たなる主軸となる5.8inch。ほんの0.8inchの差と思うなかれ。赤羽をはじめとしたDAIWA WORKSのチーム力がそこに凝縮されている。[NEKO STRAIGHT]
TKM-16-02-20
MC-160210 ダイワ
BC-000000 その他
PUB-20170314
【カラー】 サマークロー
【全長】 5.8インチ
【入数】 10本
【釣り方、フィールド】 淡水ルアー
【代表対象魚】 ブラックバス