(更新日:2025年11月11日)

はじめての釣りにもぴったり!

意外と身近で、気軽に楽しめる「ワカサギ釣り」の世界へようこそ。

「氷上で穴を開けて…」そんなイメージを持っていませんか?

実はワカサギは、日本各地のダム・湖など、もっと身近な場所で釣れるんです。
仕掛けはシンプル、特別なテクニックも不要。足元で釣れるから、投げる必要もなく、周囲を気にせずマイペースで楽しめます。

混雑しがちな防波堤釣りとは違い、ボート代や入場料だけで快適な釣り場を確保できるのも魅力。有料の釣り場は放流をしているところが多く、魚影も濃いので初心者でもしっかり釣果が期待できます。

この冬、あなたもワカサギ釣りデビューしてみませんか?

ワカサギ釣りはこんな場所で楽しめます
おすすめポイント

自分の好きな場所へ移動して釣りを楽しめます。
ポイントまでの案内があったり、魚探のレンタルなどもあるので少人数で快適に釣りをしたい方にオススメ!

おすすめポイント

小屋がついた船や水上に浮いたビニールハウスのような施設で楽しむ釣りで、椅子があったり暖房があったり、寒い冬でも非常に快適に釣りが楽しめます。
トイレや電子レンジもあるので、アウトドア自体に不慣れな方でも遊びやすいです。

おすすめポイント

桟橋なので足場もよく、トイレなどの設備もあるのでビギナーの方でも楽しめます。
ドーム船やボート釣りに比べて料金が安く、自分の好きな時間から始めて、好きな時間に終われるというのもメリット。

おすすめポイント

ワカサギ釣りでよくイメージされる釣り方ですが、湖が厚い氷に閉ざされる時期や地域限定の釣りとなります。
キャンプ的な楽しさもあるので、近年冬のアクティビティとしても人気で体験ツアーなどもあります。

おすすめセッティング
ワカサギタックルは
リーズナブルな「手巻きリールタイプ」と
こだわりの「電動タックル」の
2パターン!
手巻きリールセットはリーズナブルでビギナー向け

手巻きリール用の竿に小型リールをセットして使用

リーズナブルで扱いやすいのでビギナーにもオススメ

カウンター付きのリールや、別売りの穂先と交換ができるタイプなどこだわり派向けのアイテムもあります

本格的な電動リールセット

電動リールに専用穂先をセットして使用

状況に応じて穂先の固さや長さを交換可能。延長アダプターを使って長さを返れば、ボートや桟橋でもOK

手返しが早く数釣りに有利

こんなグッズもあると便利

プロックス
攻棚ワカサギアンテナ(マグネット式)

ワカサギ仕掛けを絡まずセット!
鈎数の多いワカサギ仕掛けはこれで快適&手返し大幅UP!

プロックス
攻棚ワカサギ水切り水槽

活かし用のワカサギ水槽。メッシュ底のインナー付きでスピード水切り。透明板付きで針外しやアンテナも取り付けOK

プロックス
攻棚ワカサギ電動リールテーブル

アルミ1mm厚のワカサギ用スケール。強力なマグネットリリーサーとカラビナ付属。

プロックス
ワカサギスケール

アルミ1mm厚のワカサギ用スケール。強力なマグネットリリーサーとカラビナ付属。

プロックス
ワンタッチワカサギ外しアイアンクロー

手を汚さずにワンタッチでワカサギを針から外せます。チモト部分をメタルスリットに通し、そのまま上に引き上げるだけ。

ダイワ
クリスティア ワカサギ 快適ハリハズシ

様々な活かしバッカンやケースに取り付け可能!従来より簡単に素早く鈎が外せる三角バータイプ

ダイワ
クリスティア ワカサギ 快適小物ホルダー

ハサミやピンセットなど小物が素早く取り出せる!小物ホルダー付き!ホルダー内に水をいれておけば、エサで汚れた刃先の洗浄も。

プロックス
ワンタッチワカサギ外し(カウンター付)

手を汚さずにワンタッチでワカサギを針から外せる針外しと釣果をカウント出来る便利なカウンターがワンセット!

ナカジマ
赤虫セッター

赤虫やサシ虫など用、極小エサ用ピンセット。簡単・確実・スピーディーに針付けできます。生き餌が苦手な方にもおすすめです。

マルキユー
寄せっコ

魚の形をしたカプセルに集魚エキスを充填。仕掛けの一番上のハリなどに付けカットして使用。ワカサギの群れを足止めし、食い気を持続させます

ダイワ
ベイトボックス

サシ虫が脱走しない返し機能付きの便利なエサ用ボックス。取り外し可能なトレー&サシ餌のおがくずが振り落とせるメッシュ仕様。

ダイワ
クリスティア ワカサギ ツイーザー 120

サシエサをつかみやすい先端部極細ピンセット。手も汚れにくく、手返しスピードもアップ。「ベイトボックス」に収納可能な全長約120mm。